おもちゃってピンキリあるので購入する際かなり迷いますよね。
子供はそれしか見えてないのでその商品が良いのか?悪いのか?楽しいのか?楽しくないのか?の判断も出来ませんし・・・
買ってみたらつまらなかった!というオチも珍しくないですよね。
親としはできるだけ長く、楽しく遊んでもらえるものが良い!そう思い、私なり吟味した結果ディズニーのレジのごっこ遊びができるおもちゃ購入しました。
レジって子供にとっては楽しいし、ディズニーキャラクターなので飾っておいても可愛いんですよ。
実際におもちゃとして楽しいのか?遊んでみたのでご紹介しますね。
ディズニーのおもちゃで人気のレジ!
ディズニーのおもちゃというといろいろあるんですけど、今回はレジがついているコンビニにしました。レジ単品というのもありましたが、コンビニのほうが買い物感覚が楽しめるので子供的にはそっちの方が良いようです。
![]() ディズニー マジカルモール 英語と日本語!"ピッ"とおかいも…
|
このおもちゃの一番の注意事項なんですが、説明書などは入っていなくて、外箱に商品の説明やセット内容などが書かれているのでゴミだと思ってすぐには捨てないようにしてください。
横には商品の操作方法が書かれています。
同じく横の面に組み立て方や電池の入れ方、シールの貼り方、箱の組み立て方なんかも書かれています。
裏面にはセット内容とキャラクターの音声リストが書かれています。
キャラクターの音声リストの部分を拡大しました。15種類のキャラクターがそれぞれお喋りしてくれます。
個々のパーツ?個々の道具はこんな感じです。
まず買い物かごから。結構しっかりした作りになっています。
持ち手の接続部分がミッキーさんになっています。
商品棚です。これに付属の商品を並べます。
ベイマックスのあんまんです(笑)ポツン感が可愛いですよね。
こちらはミッキー型のドーナツ!こんなドーナツ売ってたら絶対買いたい!と思った可愛い商品。
ベイマックスとミッキーのドーナツは付属のトングで取るため、ちゃんとトングもセットになっています。
トングにはディズニー要素はありません。
商品のセット内容はこんな感じで、シールが貼ってないと寂しい感じですね。これにそれぞれシールを貼っていきます。
こちらがレジになる部分の写真です。
ここでもスキャンができるようになっています。
こっちがハンディースキャン?というのでしょうか。これでピッとするとキャラクターの声が聞けます。
レジの裏側。
電源のスイッチは裏面にあります。左に動かすと日本語で、右側にいれると英語になります。
底の部分には電池を入れます。単三電池が3本必要となります。
商品棚に商品を入れた状態の写真です。
付属の装飾品で可愛くしていく!
背面ボードです。商品棚の前と後ろに差し込むと商品棚っぽくなります。
商品に貼るシールです。それぞれどこに貼るかが書かれているので間違えないように貼ってください。間違えて貼るとスキャンしたときにシールとキャラクターの声が一致しませんでした。(うちの子が実際に間違えて貼ってました)
こちらも商品とレジに貼るシールです。
レジ袋!レジ袋もちゃんとあるのがよりリアルですよね。
箱のお菓子類です。これは組み立てると箱に入ったお菓子になります。
商品棚に入れてみました。グッと可愛らしくなりましたよね。
こんな感じで準備が完了しました。
実際に遊んでみたよ!
電源を入れてレジ横のスイッチを押します。そうすると、スキャンできるようになります。
ハンディースキャナーでバーコードを読み込みます。
このバーコードはそれぞれ違う絵が描かれていて、それをスキャナーが読み込んでキャラクターの音声と金額を読み上げているようです。
スキャナーの方は声が入っていますが、レジ本体の方では金額をランダムで言っているだけで、この星の部分に何かが当たれば「〇〇円です」と言います。なので、色んなものをスキャンして遊べます。
英語モードでは金額が英語だった!
英語と日本語モードがついているので英語モードも試してみましたが、「〇〇円」のところだけが英語でそのあとのキャラクターの声は日本語でした。あまり英語の勉強にはなりませんね( ̄▽ ̄;)
買い物ごっこをしながら遊べるのは楽しいですし、色んなものをスキャンできるというのも子供にとっては楽しいポイントですね。
合計金額は計算できないのがちょっと残念なポイントではありましたが、それ以外はよくできたおもちゃでした。
お金なんかも100均とかで買ってきたり、おままごことのおもちゃがあればそれも混ぜたりすればいろいろ遊びの幅は広がると思います。
![]() ディズニー マジカルモール 英語と日本語!"ピッ"とおかいも…
|
最後に・・・
子供のおもちゃはいっぱいありすぎて、当たりはずれも激しいですが、今回のおもちゃは買って良かったと思える商品でした。
ディズニーのレジだとレジ単体の商品もあってこっちもなかなか楽しそうです。
![]() ディズニー マジカルマート 英語と日本語!スキャンでおしゃべり☆ドリームレジスタ…
|