もうすぐハロウィンということで、今年の衣装を考えている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
年々イベントも多くなってきて大盛り上がりで、コスプレにも手がこんでる人もたくさんいて、仮装に参加していなくても楽しめるものが結構ありますね。
楽しいイベントではあるのですが、今年のハロウィンは何にしようかと迷っている人も多いですよね。
私は今までハロウィンに仮装を!と思ったことがないのですが、今回は某テーマパークに行くことと友達のお宅でハロウィンパーティーが開催されることになったのでドレスを買ってみました。
ドレスといってもたくさんあったのですが、今回はソフィアのドレスにしました。
ソフィアのドレスを買った理由!
今やハロウィンとなると色んなところで衣装が販売されていますよね。
私が今回買ったのはトイザらスの店舗なんですけど、トイザらスにも白雪姫やシンデレラ、美女と野獣のベルなどのドレスがたくさん売ってました。
そのほかにもマントとかかぼちゃの衣装、キャラクターものなど男の子用もたくさんありました。
大体3~4000円くらいのものが多くて、一回の仮装であれば絶対に購入しない金額です(;´・ω・)
で、その中でもソフィアだけ期間限定で値下がってたんです。それが最大の購入ポイントなんですけどね。
あと、子供がソフィアをたまに見てたからということです。
ドレスとなると歩きにくさがちょっとなと思ったんですけど、本人が着ると言い張ったので購入決定しました。
![]() プリンセス ちいさなプリンセスソフィア おしゃれドレス ソフィア
|
ソフィアのドレスレビュー!
それではソフィアのドレスについて写真とともにご紹介しますね。
パッケージというのかハンガー兼ドレスの説明が書いてある紙です。
表面には大きくソフィアが描かれていて、ソフィア好きな子に喜ばれそうなパッケージですね。
裏面にはソフィアのグッズ紹介や注意事項などが書かれていました。ソフィアグッズの紹介は地味に辛いです。子供が欲しがるので(;^ω^)どうせ、使いもしないのに一式そろえたいとか言い出しました・・・
こちらはバックスタイルです。マジックテープで背中の部分を止めるタイプです。
正面から見るとこんな感じです。意外と豪華ですよね。
刺繍をアップにして撮ってみました。ソフィアの本物のドレスをよくみたことがないのでわからないのですが、こんな模様なんでしょうね。
肩の部分はこんな感じで風が良く通ります。ハロウィンというと10月なので寒さが増してくる時期です。このスケスケ感は寒そう。
首元にも模様があってキラキラしていて可愛いです。
そして、これがマジックテープの部分。ここの生地がとにかく薄くてちょっとひっかけたら敗れそうな感じです。マジックテープだからひっぱったら外れちゃう気もしますね。
このマジックテープが洋服に引っ付くので無理やりひっぱったりすると服が伸びます。ご注意ください。
正面のスカート部分は二層になっていて、一番手前が薄い生地で手がすけます。
その下がピンクのドレス生地になっていて、こちらはわりとしっかりしています。そのさらに上に紫の模様付きの生地になっています。
胸元にはソフィアのペンダントがついています。これが唯一ソフィアだとわかる大きなポイントかなと思いました。
実際に着せてみました。
うちの子は身長100cmの体重14kgの5歳です。
ウエストなどサイズ的に大丈夫かなと思ったんですが、ウエストがあたるところにゴムが入っていて、ずり落ちないようになっています。
足元は引きずるほとではありませんが、ちょっと長めになっちゃいました。
対象サイズが100~110とのことでしたので、ピッタリかなと思ったんですが、意外と長いですね。
![]() プリンセス ちいさなプリンセスソフィア おしゃれドレス ソフィア
|
最後に・・・
ハロウィンは年に一回のイベントなのでそこまでお金をかける必要もないでしょうし、こだわることもないかなと思います。しかも、大人と違って、キャラクターブームも変わりますし、サイズだって微妙なので、一度しか着ないなんてことも十分ありえます。
なので、高いものもたくさんありますが、こだわりがないのであれば安いものが良いなと思います。
子供は喜んでくれるので皆さんも仮装やってみて下さいね。
良いハロウィンをお過ごしください。